eMAXIS バランス(波乗り型)
追加型投信 / 内外 / 資産複合
日本経済新聞掲載名 : eバ波乗
運用情報
基準日 | 基準価額 | 前日比 | 解約価額 | 純資産総額 |
---|---|---|---|---|
2023年05月31日 | 20,975円 | -72円 | 20,944円 | 43.31億円 |
基準価額チャート
現在表示するデータがありません。
×
- 表示期間は2営業日以上で入力してください。
- 表示期間の開始日または最終日が休業日の場合(営業日に該当しない場合)、開始日は直後の営業日、最終日は直前の営業日の数値を表示します。
- ファンドの設定日より前の日付を入力された場合は、設定日から表示します。
- 「設定来」選択時の「表示期間の騰落率」は、10,000円を起点として計算しています。また、それ以外は開始日の基準価額を起点として計算しています。
- 分配実績がある場合は、分配金(税引前)を再投資したものとして計算しています。
- 実際のファンドでは、課税条件によってお客さまごとの騰落率は異なります。また費用・税金等は考慮していません。
- 表示桁未満の数値がある場合、四捨五入しています。
分配金実績(税引前)
決算日 | 基準価額 | 分配金実績(税引前) |
---|---|---|
2023年01月26日 | 20,309円 | 0円 |
2022年01月26日 | 21,340円 | 0円 |
2021年01月26日 | 19,937円 | 0円 |
2020年01月27日 | 19,737円 | 0円 |
2019年01月28日 | 18,162円 | 0円 |
2018年01月26日 | 19,125円 | 0円 |
2017年01月26日 | 17,175円 | 0円 |
2016年01月26日 | 15,707円 | 0円 |
2015年01月26日 | 17,596円 | 0円 |
2014年01月27日 | 14,869円 | 0円 |
2013年01月28日 | 12,936円 | 0円 |
2012年01月26日 | 9,968円 | 0円 |
設定来累計 | 0円 |
- 上記は過去の実績・状況であり、将来の運用状況・成果等を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 運用状況によっては、分配金額が変わる場合、あるいは分配金が支払われない場合があります。
- 基準価額・基準価額(分配金再投資)・分配金は、1万口当たりです。
- 基準価額・基準価額(分配金再投資)は、運用管理費用(信託報酬)控除後の値です。
- 基準価額(分配金再投資)は、分配実績がある場合には分配金(税引前)を再投資したものとして計算していますが、分配実績のない場合には基準価額を表示しています。なお、単位型投資信託の場合、分配金は再投資されませんのでご留意ください。
過去1年の月報
過去の運用報告書(全体版)
騰落率ランキング
トレンドフォロー戦略対象の4資産について各営業日を基準とした過去25営業日間(※1)の騰落率ランキングを毎営業日更新しています。
![]() |
更新日 : 2023年06月01日 |
順位 | 2023年05月25日 | 2023年05月26日 | 2023年05月29日 | 2023年05月30日 | 2023年05月31日 |
![]() |
国内株式 | 国内株式 | 国内株式 | 国内株式 | 国内株式 |
+5.88% | +5.14% | +5.89% | +5.86% | +4.7% | |
![]() |
先進国株式 | 先進国株式 | 先進国株式 | 先進国株式 | 先進国株式 |
+2.57% | +2.68% | +4.58% | +3.7% | +4.02% | |
![]() |
新興国株式 | 国内債券 | 新興国株式 | 新興国株式 | 新興国株式 |
+1.94% | +0.79% | +2.05% | +2.01% | +2.01% | |
![]() |
国内債券 | 新興国株式 | 国内債券 | 国内債券 | 国内債券 |
+0.73% | -0.09% | +0.66% | +0.81% | +0.73% |
- (※1) 上記の騰落率は上記各営業日から遡った25営業日間の騰落率(小数点第三位以下を四捨五入)を翌営業日に算出したものです。 騰落率は各資産のベンチマーク指数の騰落率であり、投資対象のファンドの騰落率とは異なります。 各資産の実際の組み入れタイミングは上記表と異なります。
- (※2) 国内債券、国内株式、先進国株式、新興国株式の騰落率は、NOMURA-BPI総合、東証株価指数(TOPIX)、MSCI Kokusai Index (円換算ベース)、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)を用いて計算しています。 各指数の詳細については、各ファンドのファンド情報をご参照ください。 また、MSCI Kokusai Index (円換算ベース)、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)については、 各指数の米ドルベースをもとに委託会社が計算しています。 なお、騰落率算出後にベンチマーク値が改定される場合がありますが、上記表への反映は行いません。
- 各市場の休業日や市況動向および資金動向等により、商品概要、目論見書等で説明する運用が行えない場合があります。
- 本戦略は、各資産の過去の騰落率をもとに投資判断を行いますが、将来の運用状況・成果等を示唆・保証するものではありません。
指数について
東証株価指数(TOPIX)
東証株価指数(TOPIX)は、東京証券取引所の知的財産であり、この指数の算出、数値の公表、利用など株価指数に関するすべての権利は東京証券取引所が有しています。東京証券取引所は、TOPIXの算出若しくは公表の方法の変更、TOPIXの算出若しくは公表の停止又はTOPIXの商標の変更若しくは使用の停止を行う権利を有しています。
NOMURA-BPI総合インデックス
NOMURA-BPI総合インデックスは、野村證券株式会社が公表している指数で、その知的財産権は野村證券株式会社及びその許諾者に帰属します。なお、野村證券株式会社及びその許諾者は、対象インデックスを用いて行われる三菱UFJ国際投信株式会社の事業活動・サービスに関し一切責任を負いません。
MSCI Kokusai Index
MSCI Kokusai Index(MSCIコクサイ インデックス)とは、MSCI Inc.が開発した株価指数で、日本を除く世界の先進国で構成されています。MSCI Kokusai Index(MSCIコクサイ インデックス)(円換算ベース)は、MSCI Kokusai Index(MSCIコクサイ インデックス)(米ドルベース)をもとに、委託会社が計算したものです。また、MSCI Kokusai Index(MSCIコクサイ インデックス)に対する著作権及びその他知的財産権はすべてMSCI Inc.に帰属します。
MSCI エマージング・マーケット・インデックス
MSCI エマージング・マーケット・インデックスとは、MSCI Inc.が開発した株価指数で、世界の新興国で構成されています。MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)は、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(米ドルベース)をもとに、委託会社が計算したものです。また、MSCI エマージング・マーケット・インデックスに対する著作権及びその他知的財産権はすべてMSCI Inc.に帰属します。
